小学生に朗読授業をさせていただきました
ここのところバタバタだったのは
実は小学生1年生から6年生すべての学年で
朗読の授業をさせていただく機会がありました。
その準備等でバタバタだったのです。
朗読講師の資格は取得したものの、
オンラインでいわゆる「大人」にお教えさせていただくことが主流でした。
朗読劇や朗読を人前で・・・っていう機会が絶対的に少ないと
感じていました。
それで小学校や中学校のお昼休みに放送で朗読させていただけないかと
考えていたんです。
そのあたりはfmGIG「きっとみつかるあなたのハッピー」
でのインタビューで。
でね、「きっとみつかるあなたのハッピー」にいらっしゃったゲスト様が
小学校の先生っていう方がいらっしゃって。
私の番組にもゲスト様で来ていただいたことが。
そんなご縁があって、小学校で授業させていただくことに。
11月4日
1年生20分
2年生20分
3年生50分
4年生50分
11月5日
5年生50分
6年生50分
こんなスケジュールでした。
本当に緊張しました。
だってね、私、小学生との接触なんてないんです。
どんな対応をすれば・・・
とか。
そんなレベルです。
もうね、当たって砕けろ!状態です。
当日・・・
めちゃくちゃ楽しかったんです。
かわいい!
ほんとにかわいい!!
ほんとに素晴らしい経験をさせていただきました。
じつは、まだ通わせていただくお話があります。
朗読、本を読むことの楽しさを伝えていきたいって思ってます。
このような機会を与えてくださってありがとうございます。
ますますご縁がひろがりますように。
0コメント