2月1日は一粒万倍日で天赦日でした
タイトルどおり、2月1日は一粒万倍日で天赦日でした。
ご存知の方も多いと思うのですが・・・
一粒万倍日は「一粒万倍」とは、一粒の籾(もみ)が
万倍にも実る稲穂になるという意味である。
一粒万倍日は何事を始めるにも良い日とされ、
特に仕事始め、開店、種まき、お金を出すことに吉であるとされる。
但し、借金をしたり人から物を借りたりすることは
苦労の種が万倍になるので凶とされる。
天赦日は、百神が天に昇り、天が万物の罪を赦(ゆる)す日とされ、
最上の大吉日である。そのため、天赦日にのみ「万(よろづ)よし」とも注記される。
天赦日は季節と日の干支で決まり、年に5回または6回ある。
Wikiより
宝くじを買ったらいいよー!
って、聞きませんか?
で、新発売のバレンタインジャンボ宝くじを買いました。
(*`艸´)ウシシシ
買っちゃったよ(^O^)
少しの間、夢を見ます(笑)
0コメント