アボカドの味噌マヨチーズ焼き
↑こんなタイトルつけちゃったけど。
ようするにアボカドを半分に切って
種を取った穴に味噌とマヨネーズとみりんを混ぜたのを詰めて
チーズのっけて、オーブントースターで焼いただけの
簡単レシピ。
が、マヨネーズが冷蔵庫になかった・・・
てか、もうマヨネーズは買いたくなかったのよ。
カロリー高いし。
なくても生きていけるはず!と、思って。
で、いろいろ代用して作ってみた。
マヨネーズはサウザンアイランドドレッシング。
味噌は名古屋名物「つけてみそかけてみそ」。
(味噌はあるのに、目についたからこれでもいいかーと思って)
みりんは普通にみりんを使いました。
マヨ:味噌:みりんは3:1:1
で、できたのがこれ↓
(*`艸´)ウシシシ
マヨネーズじゃなくてもイケる。
ほくほくで美味しい。
サウザンアイランドでつくらないで、普通にマヨネーズと
味噌とみりんで作ってみてください。
アボカドって1個食べたらお腹膨れるし
栄養も満点だし、いいことしか見つからない。
(と、思ってます)
なのでダイエッターにはとっても強い味方なんです。
(と、思ってます)
種はもちろんTGGヨーグルトにします。
0コメント